Taffyのブログ

20代のサラリーマンが日常をちょっとだけ楽しくするためのブログ

お釣り投資サービス「トラノコ」は本当に儲かるのか?

f:id:TAFFY:20171009110630j:plain

 

昨今どこのメディアでもフィンテック関連のニュースが連日のように賑わせています。

 

「貯蓄から投資へ」という政策の流れに乗るように、各社が投資初心者を対象にしたサービスを打ち出しています。

その中でも現在最も注目を集めているのがお釣り投資サービスではないでしょうか。

 

今回はお釣り投資サービスの先駆けである「トラノコ」が実際に儲かるのか、検討していきたいと思います。

 

toranoko.com

 

 

 

トラノコとは?

先日の日経新聞でも取り上げられていました。

www.nikkei.com

 

 

フィンテックベンチャーのトラノテックが提供するお釣り投資サービスで、マネーフォワードなどの資産管理アプリと連携することで利用ができます。

 

あらかじめクレジットカード情報を登録しておき、買い物時に発生したお釣り金額から資産運用ができます。

 

設定金額は100円、500円、1000円の三段階から選べるので、投資初心者や未経験者でも始めやすいのが何よりも魅力です。

 

例えば1080円分の買い物をした際に設定金額が100円単位なら20円、500円単位なら420円、1000円単位なら920円が運用に回されることになります。

 

毎月一回お釣りの合計金額が登録した銀行口座から自動で引き落とされるので、簡単に始められます。

 

初心者にも分かりやすい運用先選び

運用先は顧客のリスク許容度に応じて安定重視の「小トラ」、バランス重視の 「中トラ」、リターン重視の「大トラ」の3つから選ぶことができます。

 

世界中の株式、債権、不動産を中心にポートフォリオを組んでいるため、誰でも簡単に分散投資ができます。

 

市況の変化に応じて定期的にリバランスを行うため、常に効果的な運用ができるようになっています。

 

各種サービスとの連携

ANAと提携しているため、トラノコを利用することで投資金額に関わらず、毎月5マイルが自動的に貯まります。

 

さらにANAマイレージクラブウェブサイトからトラノコの口座開設を行い12回の投資を行えば700マイルがもらえます。

 

僕は楽天カードでもANAのマイルを貯めているので、この連携サービスは非常に魅力的に感じました。

 

正直、口座開設し早急に12回分の投資を行いマイルをもらい、手数料の無料期間中に退会するのも手かなと考えましたが、その手間を考えて断念しました(手数料については後述します。)

 

またニチガスも連携しているため、トラノコで投資を行うことで毎月100円のガス料金の割引が受けられます。

 

気になるコストはどうなの?

こういった画期的なサービスが打ち出されると気になるのはコスト面だと思います。

 

正直どんなに刷新的なフィンテックサービスだったとしても、儲からなければ利用する価値はありません。

 

気になるトラノコの手数料体系はというと、

運用報酬が0.3%に加え、手数料が毎月300円になります。(別途その他手数料が掛かります)

 

 

うーん、高くね?(笑)

 

仮に月1万円を運用したとしても年間にかかるコストは運用報酬360円に手数料3,600を加えた3,960円かかることなります。

 

単純に計算して全体の投資金額に対して約4%ものコストがかかっていることになるので、5%以上の利回りで運用ができなければ赤字になってしまいます。

 

僕は月々にお釣り金額が何万も出るほど買い物はしないので、少額で投資をするのには向いていないのかなと感じています。

 

まとまった金額での追加投資もできるそうなので、「カードバンバン使うから月に数万円のお釣りが出るぜ」っていう人以外は、お釣り以外にも追加で資金を投入しないと普通に赤字になります。

 

まとめ

何気なく日常を過ごしていて気づいたらお金が溜まってたというのが一番楽に運用できる方法だと思うので、このサービス自体は非常に魅力的だと思います。

 

ただそもそもお釣りというのはそうそう大きな金額になるのものではないので、今の手数料体系のままでは利用するまでには至らないかなというのが個人的な見解です。

 

最低でも年間50万くらいは投入しないと手数料だけで採算が合いません。

これだったら普通に証券口座で積立投信していた方がいい気がします。

 

ただサービス自体は非常に魅力的なので、今後利用者が増えてきて手数料が100円くらいに引き下がったら初めてみたいなとも思いました。